|  このホームページからのお問い合わせはこちらから
 木製バット工房「匠」で初めて木製バットを製作しようと考えている方へ!!数量限定キャンペーン 業界初「初めての特別お試しオーダーバット」 
 いつもありがとうございます!ご購入いただいた、高校・大学・社会人チームのご紹介 特注フルオーダーバット 魂の命名バット 
 「必勝」の直角トンボ チーム割 
 
 ↑ポイントのご確認はこちら。木製バット倶楽部メンバー・ログイン
 「木製バット倶楽部」の新規メンバー募集中 
                    
                      | ●無料登録で、お買い物に今すぐ使えるポイントを
 300ポイントプレゼント。
 (1ポイント=1円としてお支払いに使えます。)
 ●メンバー様だけのオトクなキャンペーンも!
 ご購入前に必ず登録して下さい♪  新規メンバー登録はこちら
 |  
 
 「匠」の工房見学 同業者には見せたくない!?門外不出のメイキング・バット 忘れないうちに、木製バット工房「匠」をお気に入りに追加 匠の野球を愛する者「名鑑」 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 |  ホーム  オーダーバット製作カタログ  伝説の素振り用バット
  
   
  
 某名門高校の先生から発注依頼を受けて製作した、練習用の長尺バットです。非常に長いヘッドの風貌から、佐々木小次郎が持っていた野太刀、
 備前長船長光(通称:物干し竿)とも呼ばれています。
    
 
   
                  
                    
                      | 当工房で製作できる最長のバットで、良材を見つけるのが難しく、メイプル無垢でないと製作できません。
 
 また「匠」では、この素振り用のバットに練習目的に応じて
 「ミドル」「手元」「トップ」のバランスを作ることもできます。
   素振り用バット(左)と普通のバット(右)との長さ比較→ |  |        
      
   このページのトップへ |