|  このホームページからのお問い合わせはこちらから
 木製バット工房「匠」で初めて木製バットを製作しようと考えている方へ!!数量限定キャンペーン 業界初「初めての特別お試しオーダーバット」 
 いつもありがとうございます!ご購入いただいた、高校・大学・社会人チームのご紹介 特注フルオーダーバット 魂の命名バット 
 「必勝」の直角トンボ チーム割 
 
 ↑ポイントのご確認はこちら。木製バット倶楽部メンバー・ログイン
 「木製バット倶楽部」の新規メンバー募集中 
                    
                      | ●無料登録で、お買い物に今すぐ使えるポイントを
 300ポイントプレゼント。
 (1ポイント=1円としてお支払いに使えます。)
 ●メンバー様だけのオトクなキャンペーンも!
 ご購入前に必ず登録して下さい♪  新規メンバー登録はこちら
 |  
 
 「匠」の工房見学 同業者には見せたくない!?門外不出のメイキング・バット 忘れないうちに、木製バット工房「匠」をお気に入りに追加 匠の野球を愛する者「名鑑」 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 |  ホーム  オーダーバット製作カタログ  怒濤のノックバット
 
    
  
 びっくりするほど軽い、「ノック練習専用」のバットです。疲れを知らない”ヒノキ”のノックバットを愛用される監督が増えています!
    
 
   
                  良くしなり、良く弾きます。たくさん打っても疲れが少ないので、怒濤のようにノックを打つことができます。
    
                  檜(ヒノキ)の素材
                  
                    
メイプルの素材全国の監督やコーチからリピーターも続出しております。また、NHKや朝日新聞にも取材していただきました。
 
 人気の秘密は、グリップの芯材に、
 奈良吉野の檜(ヒノキ)を使っています。
 しかも、南の斜面でおおらかに育った強くて生命力のある良材を
 選びました。
 ヒッティング部分にカナダの天然シュガーメイプルで
 弾くチカラを加えています。
 
 ヒノキの素材紹介はこちら
  
 また、メイプルのノックバットも製作承ります。
 ヒノキの軽さではなんだか物足りない、
 もっとブンブン振り回したい方にはメイプルがオススメです。
 
 メイプルの素材紹介はこちら
    ※1 カラーの組み合わせによってはご希望に添えない場合があります。 ※2 季節・気候により重さが多少変化します。   
                    ■NHKで紹介されました! 奈良の「いま」をナビゲートするNHK奈良のニュース「ならナビ」に、檜のノックバットの取材を頂きました。  テレビ画面を拡大する
   
 ご購入頂いたお客さまより、たくさんのお喜びのお声をいただきました。ありがとうございます。       
                      ※グリップ径(太さ)について 
                        
                          |  | 約12、13cm位の位置のバットの「細さ」を 径といいます。
 人間の握りこぶしの一つ半分位の
 長さの位置をグリップ径として測ります。
 バットを握った時に上になる手の
 中指の位置がそこになります。
 |    
      
   このページのトップへ |