|  このホームページからのお問い合わせはこちらから
 木製バット工房「匠」で初めて木製バットを製作しようと考えている方へ!!数量限定キャンペーン 業界初「初めての特別お試しオーダーバット」 
 いつもありがとうございます!ご購入いただいた、高校・大学・社会人チームのご紹介 特注フルオーダーバット 魂の命名バット 
 「必勝」の直角トンボ チーム割 
 
 ↑ポイントのご確認はこちら。木製バット倶楽部メンバー・ログイン
 「木製バット倶楽部」の新規メンバー募集中 
                    
                      | ●無料登録で、お買い物に今すぐ使えるポイントを
 300ポイントプレゼント。
 (1ポイント=1円としてお支払いに使えます。)
 ●メンバー様だけのオトクなキャンペーンも!
 ご購入前に必ず登録して下さい♪  新規メンバー登録はこちら
 |  
 
 「匠」の工房見学 同業者には見せたくない!?門外不出のメイキング・バット 忘れないうちに、木製バット工房「匠」をお気に入りに追加 匠の野球を愛する者「名鑑」 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 |  ホーム  オーダーバット製作カタログ  プロを目指す小学生用バット
  
   
  
 今や、3歳までに目指しているスポーツを習わせる時代です!!「お子様が野球をやっていてどうしても木製のバットを使わせたい」という
 親御さんの強い要望から生まれました。
    
 
   
                   
                    柴田恭平くん(東リトルシニア)と 
                       
                      本多彦都くん(オール意岐部ボーイズ)
                      
                      
                    小学生用でも、「匠」の木製バット 
                  (硬式・軟式)と同品質です小さい頃からお子様に木製バットを慣らせておきたい方はどうぞ。
 また、お子様のお誕生日プレゼント等にも
 良く使われております。
 
 お父さまお母さま様へ(余計なお世話かも知れませんが。)
 但し、お子様の木製バットでの練習はお気を付け下さい。
 ・・・なぜなら、木製バットは扱うのが非常に難しいからです。
 
 子供の頃は、バットでボールを打つことで
 楽しさを感じることができます!!
 打っていい当たりを出したらみんなが「良くやった!!」と喜びます。
 打ってボールが飛んだら自分も楽しいし
 「カーン」と打って気持ちがいい。
 金属バットではこれが木製バットと比べてカンタンに出せます。
 子供のうちは、まず野球の楽しさを覚えさせることも
 大事だと思います。
 
 木製バットを使うことによって、
 お子様が野球嫌いにだけはならないようにお気を付け下さい。
 これは実体験を元にお話しておりますのでご参考に。
 
 もちろん「匠」の木製バット(硬式・軟式)と同品質の木製バットを製作させていただきます。
 
 ※お客さまからよくいただくご質問。
 「少年用硬式バット」は公式戦で使えますか?について
        
                      ※グリップ径(太さ)について 
                        
                          |  | 約12、13cm位の位置のバットの「細さ」を 径といいます。
 人間の握りこぶしの一つ半分位の
 長さの位置をグリップ径として測ります。
 バットを握った時に上になる手の
 中指の位置がそこになります。
 |    
                      ※ブレイクプロテクター(直訳:破壊防具)仕様とは?(野球の選手や審判が身に付ける防具をプロテクターと言います。)
  バットが折れる瞬間は、まず亀裂が入り、 その後バットが裂けるという現象がおこります。
 そこで匠では、特殊なガラス繊維をグリップ部分(握り)に巻き付けて、
 ヘッドに亀裂が入りにくくなり、
 木製バットの耐久性が大きくアップいたします。
 但し、絶対に折れなくなるという保証はございませんのでご注意下さい。
 
 
  もちろん公式に使用可能です。 「バットの握りの部分(端から18インチ(45.7センチ))には、
 何らかの物質を付着したり、ザラザラにして握りやすくすることは許される。」
 (2007年度 公認野球規則より[セントラル・パシフィック両リーグの選手権試合、アマチュア野球五団体の公式大会の規則書])
   
      
   このページのトップへ |